当院について
糖尿病を専門に、風邪や発熱などの内科全般から生活習慣病にいたるまで幅広く診療いたします。
糖尿病
血糖値およびヘモグロビンA1c、尿検査などは院内の検査機器を使って15分程で結果が出ます。
当院ではその日の検査値をもとに診療を行っています。インスリン療法の導入も外来診療で行います。
金曜日には管理栄養士による栄養指導を行っています。
専門的な糖尿病や腎臓病食の指導のほか、健康のためのダイエットのアドバイスもいたします。
栄養指導
当院では、多くの方に栄養指導を受けていただいています。
生活習慣病、特に糖尿病は日々の食事のくせや、運動量でコントロールが大きく左右されます。
良いヒントが、実行できれば今飲んでいる薬が減らせる、いやいや止められるかもしれません。
診察時間の中で、毎回の血液検査の評価、状態の検討を一緒に行っています。
しかし、悪い結果の原因となっている生活習慣を掘り出して、より良い習慣のアドバイスに至るまではなかなか時間が足りません。そこを管理栄養士さんに担当してもらっています。
初診の時からじっくり話し合ってもらい、うまく生活を調整できた方は、数回の通院で正常化まで到達される方もいらっしゃいます。こうなると医者いらずです。
年に数回、良い状態の確認のために来院され、また季節ごとの注意事項のアドバイスを聞かれて帰られています。体重が1、2キロ減らせるだけで、ずいぶん結果が違うんですよ。是非一度、管理栄養士に御相談ください。
金曜日の午前中、 栄養指導を実施しています。ぜひ、ご家族の方もご同席下さい。